-
出身
熊本県熊本市
-
趣味
3Dプリンターなどのデジタル工作、ゴルフ、坐禅、旅行
-
血液型
A型
-
年齢
60代
「街と人をつなぐ」
——私の「街づくり」への思い——
私は20歳の時に日本一周の旅をしました。
その経験で、多くの街を訪れましたが、街そのものよりもそこに住む人々が街の色や匂い、景色までも変える力を持っていることに気づき、大きな衝撃を受けました。
この気づきが「街づくり」に関わる仕事をしたいと思う原点となりました。
私のキャリアのスタートは横浜でした。
ちょうどみなとみらい地区の開発が進む中、現場に立ち会う機会がありました。
広々とした歩道、街路樹、アートが彩る街並み、さらにはヨットの絵が描かれたカラフルなマンホールの蓋にまで感動し、街そのものがデザインされていることを実感しました。
この時、街づくりの可能性に心を奪われ、「自分もこんな素敵な空間を作りたい」と強く思ったのです。
その後、建築の世界に足を踏み入れました。
当初は熊本から東京でデザインを学ぶために東京で住み。バイトで家具づくり、八ヶ岳に移り住んで、ログハウス建設を手掛けていましたが、徐々に本格的な建築プロジェクトを任されるようになり、28歳で初めて店舗併用住宅の新築工事を受注。
その仕事が評判となり、次々と注文が舞い込むようになりました。
私は多様なスタイルの建築に挑戦しながら、地域のお客様に喜ばれる家づくりを追求しました。
しかし、「建築家としての成功」だけが目標ではありませんでした。
私の心には常に「街づくり」という原点がありました。
そこで、47歳で建築会社の代表を退き、さらに北海道に移住。
アイヌ民族の暮らしから、自然と調和した「衣食住」の大切さを学びました。
この経験を経て、再び現代の街づくりに戻ることを決意しました。
現在、私の活動拠点は再び横浜です。
娘の進学を機に、原点とも言えるみなとみらい地区へ戻ってきました。
街づくりへの情熱は変わらず、これからも人々が心地よく暮らせる街を作ることを目指して挑戦を続けていきます。
オーナー
三郎屋 Cafe
木村さんと出会って、30年以上も経ちます。
木村さんが、建築業に入る記念すべき初の新築、丸太小屋(注文住宅兼店舗)を立ててもらいました。
今も、そこで暮らしながらカフェを運営しております。
大自然を満喫できる。この土地が好きで、私なり描くカフェの夢や 私だけの自由な世界を支えてくれた人です。
つまりは、私をちゃんと理解してもらったかたです。
家を建てて、おしまいではなく家族と仲良く接してもらって人生を共に過ごさせてもらい、30年以上たったことすら感じさせない味のあるかたです。
一つの事を真剣に突き進んでとことん追求し、人と共に暮らして答を導いておられます。
とても、中身の濃い方です。
一番、印象に残っています。
だいぶんと前のことになります。
私が家に関わる初めの出来事です。
八ヶ岳 南麓で、大自然の中で、ログハウスを建てたいと建築業を立上げた初めてのお客さんの話しです。
当時ののふもと小淵沢には、、食事をするお店がなかったので、
ゆっくりとくつろげるお店を出したいという方を、紹介していただき
新築のログハウスの注文をいたきました。
実は、ログハウスを本当に、お願いしたらいいのか、
当時、迷っている時期だったとか、、、、
私の結婚式に、招待をさせていただき、出席者紹介の際
今度、ログハウスを建ててもらう方と紹介をさせてもらって、
迷いが吹っ切れたというエピソードもあり
それからずーっと今も、途切れることはなく、お店の増改築は、もちろんのこと、
建築以外の話し、色々と話は、とぎれることはなく家族の方との交流もさせていただき親しくさせて、もらっております。
今も、元気に、お店をお店を切り盛りされております。
時おり「本当にあんたが居たから、私は、やってこれた。」もう、何よりの感謝のことばです。
こんな自分でも役に立てたんだなっていうようなところはやっぱり印象に残ってるし、やっぱり仕事をやらせてもらって、おかげさんでって言われるととても嬉しいです。
叔父がなくなり、相続で、古屋付き土地を売却、
5社の不動産会社に、訪問査定で、来ていただきました。
5社目の会社が、木村さんでした。
訪問前に電話で
「今回お伺いする家に、ご仏壇はありますか?」
そんなことを尋ねられた会社はなかったので、面を食らいました。
なぜ、そんなこと聞かれるのか、質問させていただきました。
長年、住んでおられた叔父様に、合掌して、挨拶させていただいてから家を査定させてもらいたいとのこと
5社の会社が来られて、そんなことを言われた担当者は、いませんでした。
いろいろ木村さんと話しをしてて、色々な話を聞いていただいき、
今迄の不動産業者さんと話をさせてもらった中で、こちらの立場でものを考えていただき、
本当に寄り添ってもらっているごく自然に、相談にのってももらいました。
もともと、ご自身が建築家で、様々な建物を立てられ、実績をお持ちで、家の特徴を引き出してもらい、
数々と高い金額で売却するための戦略等もお聞きできたし、具体的には
360度カメラで、室内撮影させてもらって、より他社の物件よりも、うまく表現してもらったおかげで
いい価格で売却ができました。
感謝!感謝!
いい体験が出来ました。